撤饌調理


第106号



第105号



第104号



第103号



第102号



第101号



第100号


材料

  • ・餃子の皮 20枚
  • ・むきえび 85グラム
  • ・豚挽肉 85グラム
  • ・茹で枝豆(むき身) 50グラム
  • ・おろししょうが 小さじ1
  • ・醤油 小さじ1
  • ・酒 小さじ1
  • ・ごま油 小さじ1
  • ・こしょう 少々

手順

1 餃子の皮以外の材料を全て合わせて混ぜる。

2 餃子の皮で上の具を包む。

3 火をつけずにフライパンに餃子を並べ、中火で焼きめがつくまで焼く。

4 お湯を少量入れ、蓋をして蒸し焼きにする。

5 お皿に盛り付けて完成(ポン酢や餃子のタレでお召し上がりください。)。

材料

  • ・オクラ 6本
  • ・パプリカ(カラーピーマン)赤・黄 各1/2個
  • ・豚ロース薄切り肉 12枚(200~250グラム)
  • ・塩 少々
  • ・こしょう 少々
  • ・バター 大さじ2
  • ・酒 大さじ2
  • ・しょうゆ 大さじ1

手順

1 オクラは塩をふり、もんで産毛を取って水で洗い流す。

2 パプリカは縦5ミリ幅に切る。

3 豚肉を1枚ずつ広げ、塩・こしょう各少々をふる。

4 オクラ・パプリカに豚肉を2枚づつ巻きつける。

5 フライパンにバター大さじ2を溶かし、肉の巻終わりを下にして並べ入れる。

6 時折転がし、全体に焼色がついたら酒大さじ2を加えて蓋をして、弱火で3~4分蒸し焼きにする。

6 汁気がほとんどなくなったらしょうゆ大さじ1を加え、全体にからめる。

材料

  • ・薄力粉 100グラム
  • ・卵 1個
  • ・水 50ミリリットル
  • ・和風だし 小さじ1
  • ・キャベツ 80グラム
  • ・豚バラ薄切り 50グラム
  • ・紅生姜 20グラム
  • ・切り餅 2個
  • ・とろけるチーズ 60グラム
  • ・サラダ油 大さじ1
  • ・お好み焼きソース 大さじ2
  • ・マヨネーズ 大さじ1
  • ・青のり 小さじ1/4
  • ・鰹節 2グラム

手順

1 キャベツを千切りにする。

2 切り餅は1センチ角に切る。

3 ボウルに薄力粉、卵、水、和風だしを入れて混ぜる。

4 3にキャベツ、紅生姜、切り餅を加えて混ぜる。

5 中火で熱したフライパンにサラダ油を敷き、4を流し入れ、上に豚バラを載せる。

6 焼色が付いたら裏返し、とろけるチーズを載せ、蓋をして中火のまま5分ほど焼く。

7 中まで火が通り、豚バラ肉に焼き色が付いてチーズが溶けたらお皿に盛り付ける。

8 お好み焼きソース、鰹節、青のりを掛け、お好みでマヨネーズをかけて完成。

材料

  • ・卵 3個
  • ・牛乳 大さじ1
  • ・塩 小さじ1/2
  • ・パセリのみじん切り 大さじ1
  • ・オリーブオイル 小さじ2
  • ・じゃがいも 1個
  • ・玉ねぎ 1/2個
  • ・塩コショウ 少々

手順

1 ボウルに卵・牛乳・塩・パセリのみじん切りを入れて混ぜる。

2 じゃがいも・玉ねぎは1センチ角に切る。

3 フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、じゃがいも・玉ねぎが透き通るまで炒める。

4 1で混ぜたボウルに、粗熱を取ったじゃがいも・玉ねぎを入れて混ぜ合わせる。

5 小さめのフライパンにオリーブオイルを入れ、4を入れる。

6 軽くかき混ぜて、弱火~中火で蓋をして8分加熱する。

7 周りと底を剥がしながら、お皿にスライドさせ、再度ひっくり返してフライパンに入れる。

8 3分加熱して火が通れば出来上がり。

材料

  • ・パイン缶 2切れ分
  • ・みかん缶 1缶(190グラム)
  • ・黄桃缶 1缶(190グラム)
  • ・バナナ 1本
  • ・氷 4個程
  • ・牛乳 200ml
  • ・バニラエッセンス 少々

手順

1 ハンドブレンダーを用意。

2 パイン・ミカン・黄桃・バナナ・氷・牛乳・バニラエッセンスをブレンダーで混ぜる(バニラエッセンスは2振り程)。

材料

  • ・椎茸 4個
  • ・味噌 小さじ2
  • ・みりん 小さじ1
  • ・マヨネーズ 小さじ2
  • ・チーズ 適量
  • ・牛乳 200ml
  • ・胡椒 適量

手順

1 しいたけの汚れを拭いて、石づきを取る。

2 味噌・みりん・マヨネーズを混ぜてソースを作る。

3 しいたけのかさの中に2のソースを塗る。

4 チーズ、胡椒をかける。

5 しいたけに火が入るまでしっかり焼く。

材料

  • ・米 3合
  • ・酒 大さじ1
  • ・塩 少々
  • ・水 3合分

手順

1 お米を洗う。

2 鍋に米を入れ、規定分水を入れる。

3 酒を入れる(入れすぎないように注意)。

4 炊く。

材料

  • ・牛薄切り肉 150g
  • ・トマト 大1個
  • ・玉ねぎ 1/2個
  • ・すき焼きのタレ(市販)100ml(自作の場合は、酒・みりん・しょうゆ100cc、砂糖大さじ3杯を鍋に入れ煮立たせる。2人分)
  • ・水 50ml
  • ・オリーブオイル 適量
  • ・ご飯 どんぶり2杯分

手順

1 牛肉は一口大、トマトは櫛切り、玉ねぎは薄切りにする。

2 フライパンで油を熱し、玉ねぎを炒め、火が通ったら牛肉を加え炒め合わせる。

3 すき焼きのタレと水を加え、煮立ったらトマトを加えひと煮立ちさせる。

4 丼にご飯を盛り、作ったすき焼きを載せて出来上がり。

材料

  • ・鯛 1匹(小さめ・鱗と内臓は取ってください)
  • ・にんにく2個
  • ・オリーブオイル 大さじ2
  • ・あさり 200g(先に砂抜きしてください)
  • ・ミニトマト 8個程度(先にヘタを取ってください)
  • ・しめじ 1袋
  • ・日本酒 200ml
  • ・塩 少々

手順

1 にんにくをスライスする。

2 鯛に切れ目を入れます。

3 フライパンにオリーブオイルを適量入れ、にんにくを炒め、香りが油に移ったら鯛を入れ、2分程度焼きます。

4 砂抜きしたあさり、ヘタを取ったミニトマト、日本酒を入れ、中火で10分程度煮込みます。

5 ほぐしたしめじを入れ、塩を振り、火が通ったら完成。

材料

  • ・なす 2本
  • ・トマト 1個
  • ・ピーマン 1個
  • ・ハーフベーコン 1本
  • ・マヨネーズ 大さじ1
  • ・ケチャップ 大さじ1
  • ・コーンの水煮 10g
  • ・ピザ用チーズ 30g

手順

1 なすのヘタを切り、半分に。ぐらつかせない為に底を平らに切り、5分ほど水にさらして水気を切ります。

2 トマトを5ミリ幅に薄切りに、ピーマンの種を取り5ミリ幅に輪切りに、ハーフベーコンを1センチ幅に切ります。

3 先になすに火を通すため、500ワットで3分程チンします。

4 マヨネーズとケチャップを混ぜ、オーロラソースを作ります。

5 火を入れたなすにオーロラソースを塗り、野菜やベーコンをいい感じに盛り付けます。

6 トースターで、全体に火が通り、ピザ用チーズに焼き色が付けば完成です。

材料

  • ・餅 350g
  • ・牛乳 200ml
  • ・卵 2個
  • ・砂糖 小匙2
  • ・顆粒だし、適量(味の素等)
  • ・ブラックペッパー、適量
  • ・ホワイトペッパー、適量
  • ・オリーブオイルor米油orゴマ油、適量

手順

1 1cm角に餅を切り耐熱ボウルに入れ、牛乳をかける。

2 お餅と牛乳を混ぜて、電子レンジで餅が溶けるまで温める。700wで5分程

3 卵をといて砂糖と顆粒だしとペッパーを混ぜておく。

4 温めた牛乳と餅を混ぜて、③を追加して綺麗に混ぜる。

5 油を敷いたフライパンに④を流して焼く。弱火~中火。火加減によってはすぐ焦げるので注意。

外はカリッと、中はふんわりとろり。カスタードクリームのような色なのに反して甘さ控えめ。 お子様と取り分けるなら、ペッパー以外を全部混ぜてお子様の分をフライパンに流したあと、ペッパーを入れて再度混ぜて、大人の方用にフライパンに流して焼く。

材料(4~5人分)

  • ・鳥もも肉  1枚
  • ・にんじん  1/2本
  • ・玉ねぎ   1/2玉
  • ・レンコン  6cm程度
  • ・白菜    1/4カット
  • ・水     2カップ
  • ・醤油    大さじ3~4
  • ・鶏ガラスープの素 大さじ1
  • ・塩・胡椒  少々
  • ・ごま油   大さじ1
  • ・水・片栗粉 各大さじ3ずつ

手順

1.鶏肉は一口大、人参・レンコンは薄切り、玉ねぎはくし切り、白菜は2cm幅位で切っておく。

2.フライパンにごま油を熱し、鶏肉を炒める。色が変わってきたら塩胡椒をかける。

3.人参・レンコン・玉ねぎを加えて炒める。玉ねぎがしんなり透明になって来たら、白菜の芯の部分を加えてさらに炒める。

4.白菜の芯の部分がしんなりしてきたら、鶏ガラスープの素を加えてサッと炒めて、白菜の葉の部分を加え炒める。

5.少しかさが減ってきたら、水と醤油を加えて一煮立ちさせる。

6.白菜が全てしんなりして火が通ったら、水溶き片栗粉を回し入れ、とろみ付けをして完成。

材料(2人分)

  • ・切り餅4個
  • ・ゆであずき50g
  • ・バナナ 0.5個
  • ・片栗粉 大さじ3
  • ・砂糖 大さじ1
  • ・水  大さじ3
  • ・ココアパウダー 大さじ3

手順

1.直径25cm位の耐熱皿にゆであずきを広げる。

2.ラップをかけずに電子レンジ600Wで2〜3分秒程加熱し、取り出す。

3.粗熱がとれたら、ヘラ等であずきの粒をつぶし、4等分にして丸める。

4.餅は1個を4〜6等分に切り、耐熱ボウルに入れる。

5.Aの材料を加え、さっと混ぜる。

6.ふんわりとラップをかけて電子レンジ600Wで3分程加熱する。

7.濡れたフキン等の上にボウルを乗せ、ヘラを水に濡らして生地を混ぜる。

8.生地が滑らかになったら5分程置き、粗熱を取る。

9.バットに片栗粉をまぶして全体に広げてから8を入れ、10×15cm位の楕円形に伸ばす。

10.表面全体にバットに広げた片栗粉を薄くまぶして10分程置き、4等分にする。

11.バナナは皮を剥き、長さを4等分にする。

12.30cm四方に切ったラップを用意し、ラップの中心に10の1/4を乗せ、約8cm四方に伸ばす。

13.中心にあんことバナナそれぞれ1/4を乗せて4隅を合わせるように包み、更にラップで包んで形を整える。

14.ラップを外し、閉じ目を下にして形を整えたら完成!

材料

  • ・ゴーヤ 1本(20~30cm)
  • ・豚肉 150g
  • ・木綿豆腐 200g
  • ・卵 2個
  • ・お酒 大さじ1
  • ・醤油大さじ1と1/2
  • ・オイスターソース 大さじ1
  • ・和風だし ティースプーン1
  • ・ごま油 大さじ1
  • ・オリーブオイルもしくはサラダ油 適量
  • ・小麦粉 大さじ1
  • ・塩、胡椒 適量

手順

1 ゴーヤを切って塩でもむ、そして塩水に最低10分漬け込んでおく。
付け終わったら洗って水気を切っておく。

2 切った豆腐をキッチンペーパーに3~4枚に包んで、電子レンジ600ワットで1分加熱し、水分を飛ばす。

3 豚肉に塩胡椒をしてから小麦粉をまぶす。

4 油を引いて豆腐を炒め、焦げ目が軽く付いたら取り出しておく。

5 ごま油を入れて豚肉、洗って水気を切ったゴーヤを炒める。

6 豆腐を加えて、酒、醤油、オイスターソース、和風だしを予め別容器に混ぜておき、それを加える。

7 溶き卵を回し入れ、かつお節を入れて全体に絡めたら出来上がり。

材料(2人分)

  • ・お餅 2個(市販の切り餅の大きさの場合)
  • ・大根 5cm(150g)
  • ・サラダ油 大さじ2
  • ・めんつゆ(2倍濃縮)30cc
  • ・鰹節 適量
  • ・刻みねぎ 適量
  • ・刻みのり 適量

手順

1 切り餅を半分程度の大きさに切る。(破裂防止のため)
  大根おろしはすり下ろして軽く水気を切る。

2 フライパンにサラダ油を入れて熱し、餅を入れて弱めの中火で揚げ焼きにする。
 (破裂しないように注意!)

3 鍋に大根おろし、めんつゆを入れて中火にかけ、似たったら揚げ餅を入れてさっと煮る。

4 器に乗せ、鰹節、細ネギ、刻みのりなどを乗せて完成。

材料(1〜2人分)

  • ・お餅 2個(市販の切り餅の大きさの場合)
  • ・白菜キムチ 女性の手で一掴み程度
  • ・ピザ用チーズ(スライスチーズでも可) 女性の手で一掴み程度
  • ・ごま油 適量
  • ・刻み海苔 お好み

手順

1 お餅を横長に置いて、長い方を4等分に切る。

2 ごま油を熱したフライパンに間隔を空けてお餅を並べ、各面に焼き色が付くように返しながら焼く。

3 焼き色がつき、中まで火が通ったらキムチとチーズをお餅同士がくっつかないように隙間を埋めるように加える。

4 手早く混ぜ、馴染んだらお皿に盛り、好みで刻み海苔をかけて完成。

材料(1枚分)

  • ・お餅 2個(市販の切り餅の大きさの場合)
  • ・卵 2個
  • ・ソース    お好みで調整
  • ・マヨネーズ  お好みで調整
  • ・鰹節     お好みで調整
  • ・青のり    お好みで調整

手順

1 油を熱したフライパンに餅を並べ、弱火の中火で焼く。膨らんできたら裏返し、ヘラなどで中の空気を押し出し平らにする。

2 溶き卵を上から流し入れ、餅の下にも流れるように少し持ち上げて流し込む。

3 焼けたら裏返しこちらもよく焼く。

4 お皿に盛り、ソース、マヨネーズ、鰹節、青のりをお好みでかける。

材料 1枚分

  • ・お餅 4枚(市販の切り餅の大きさの場合)
  • ・ピザソース 適量
  • ・オリーブオイルorサラダ油 大さじ1
  • ・チーズ(ピザ用、とろけるチーズ) お好み

  • その他具材
  • ・玉ねぎ(スライスした物)
  • ・ピーマン
  • ・ソーセージ
  • ・プチトマト 等

手順

1 切り餅は半分の厚さにカットしておく。(したほうが火の通りが早いです。軽くレンジで温めてもらっても良いです。)

2 具材を切る(火が通りやすいように)

3 焦げ付きにくいフライパンにうっすら油を敷き、お餅を並べる。

4 大さじ1杯のお水を入れ、蓋をして弱火でじっくり焼く。(お餅が膨らんだら火が通った合図です。)

5 チーズ・具材・ピザソースとチーズの順にトッピングし、蓋をして3~5分程度焼けば完成。


材料

  • 餅 1個(市販の切り餅の大きさの場合)
  • 牛乳 50cc
  • 砂糖 大さじ2
  • 卵  1個
  • バターorサラダ油 適量
  • その他 粉砂糖、フルーツ、蜂蜜などお好み

手順

1 お餅を2センチ角に切り、耐熱ボウルに入れて牛乳を回しかける。

2 ラップを柔らかくかけてレンジで2分加熱する。

3 取り出して混ぜ、滑らかにする。かたい場合は様子を見ながら追加で加熱する。

4 砂糖を加えて混ぜる。

5 粗熱が取れたら卵を混ぜる。

6 卵焼き器でバターもしくはサラダ油を熱し、混ぜた生地を流し入れ、5分程弱火でじっくり焼く。

7 片面が焼け、表面がプツプツしてきたら、端からクルクルと巻く。(三つ折りでも良い。)

8 皿に取り、お好みで粉砂糖をふりかけたり、フルーツなどを添えて完成。

 恐らくタイが撤饌として頂ける時の我々は祭典の諸準備等多忙で、そんな時期に魚の3枚下ろしは億劫になります。
 忙しい時期に時短メニューで少しの楽しみを。みんな大喜びのタイ酒蒸し、ついついお酒が進むので飲み過ぎにご注意を!!
 蒸し器が無いご家庭も多いかと思いますので、今回はフライパンを用いたレシピを掲載します

材料

  • ・タイ      1匹
  • ・塩       少々(タイ全体に軽く振る) 大さじ1程度
  • ・ダシ取りの昆布 20センチくらい → 焦げ付き防止の意味もあるので、フライパンの大きさに合わせると良い
  • ・日本酒     1カップ(焦げ付きそうな場合は追加で日本酒を入れる)
  • ・刻みネギ    少々(最後に添える)  白ネギが良い

手順

1.タイの下処理 ウロコと内臓を取り除き、魚の中央に✖︎印に切り込みを両面に入れる(火の通りを良くするため)

終わったら、クッキングペーパーで水気を取っておく

※注意点 ウロコは丁寧に取りましょう。残ってると食べた時に意外に気になります

2.塩を振る タイ全体に薄く塩を振り、10分程度置いて塩気を馴染ませる
(足りない場合は食べる時に調整できるので、この段階は軽くが無難)

3.フライパンに材料を入れて蒸す 蒸し器が無い家庭も多いのて今回はフライパンを使用します。
大きめのフライパンにダシ昆布を先ず敷く→日本酒1カップ入れる→タイを昆布の上に置く→フタをして加熱します。

沸騰するまでは強火、沸騰後は中火にする。
焦げ付きそうな時は火を弱火にして下さい。
それでも焦げ付きそうな場合は日本酒を追加
加熱時間は魚の大きさによるが、12分程度加熱
タイが大き過ぎてフライパンに入らない場合は、尾っぽ部分を切り落としましょう

4.盛り付け フライパンから、昆布ごと大皿に移す。
ヘラ等を使いヤケドに気をつけて慎重に。
大皿に移すのが億劫な場合はフライパンごと食卓に

5.刻みネギを散らして出来上がり

・コツ

  • ・タイの旨味をダイレクトに味わえるレシピなので、季節の野菜を一緒に蒸しても良いでしょう。
  • ・もしも盛り付け後に生焼けだった場合は、レンジで加熱すれば火が通ります。
  • ・塩味が足りない場合は、食べる際に適宜調整を。 ポン酢を掛けても美味しいですよ!!

材料 (撤饌には◎)

  • ・◎リンゴ     6個~7個(皮と芯を除いた後)約800g
  • ・バタービスケット 8枚
  • ・無塩バター    35g
  • ・シナモンパウダー 小さじ1
  • ・◎レモン汁    大1
  • ・グラニュー糖   80g
  • ・冷凍パイシート  1パック
  • ・◎卵       1個
  • ・あんずジャム   大さじ3
  • ・水        大さじ1

手順

1.フライパンにバターを溶かす。グラニュー糖を入れて溶かし、茶色にする。

2.カットしたリンゴを入れる。1時間近く、火を通す。中火から弱火。

3.途中レモン汁を加える。

4.火を止めてシナモンを加える。

冷ます。

5.冷凍パイシートを出して、少し解凍し麺棒で伸ばす。

6.バタービスケットを袋のまま麺棒で粉砕する。

7.パイ皿に、パイシートを広げる。6のバタービスケットを敷く。

8.冷ました4を上に盛る。

9.パイシートを細く切って格子状に形を整え 8の上に乗せる。

10.オーブン200度に温め始める。

11.溶き卵をパイの上に塗る。

12.オーブンが200度になったら25分から30分焼く。

13.焦げ目がついたら、180度に下げ15分焼く。

14.あんずジャムを水でといて焼き上がり後、すぐに塗る。

15.網の上でさます。

16.できあがり。


材料(撤饌には◎)

  • ・◎じゃがいも 1個
  • ・◎にんじん  1/2個
  • ・◎とまと   1/2個
  • ・◎なす    1本
  • ・にんにく   1片分
  • ・たまねぎ   1個
  • ・水      600cc
  • ・コンソメ   小さじ1杯
  • ・カレールウ  80g
  • ・サラダ油   大さじ1杯
  • ・ご飯     お茶碗2杯分



1.玉ねぎは1cm幅のくし切りにします。にんじんは乱切りします。じゃがいもはひと口大に切り、水にさらします。なすは1cm幅の輪切りにして水にさらします。トマトはへたを取ってひと口大の乱切りにします。



2.フライパンに大さじ1杯のサラダ油を引いて中火にかけ、にんにくを入れて香りが立つまで炒めます。



3.玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、なすを加えて玉ねぎが透き通るまで弱火で10分炒めます。



4.水、コンソメを加え、煮立ったら弱火で10分ほど煮込みます。


5.一旦火を止めてカレールウを入れて溶かし再び弱火で10分煮込んでとろみをつけてトマトを加えたら完成です。



にんにくやトマト、コンソメを使うことでお肉を入れなくてもおいしい野菜カレーが作れます。
煮込むと色が悪くなってしまう野菜は別に焼いて最後にカレールーと合わせることで、彩りがきれいに仕上がります。


材料(2人分)

  • ・にんじん  2本
  • ・ツナ缶   1缶
  • ・ごま油   適量
  • ・だしの素  小さじ1
  • ・酒     小さじ1
  • ・みりん   小さじ1



にんじんを細切りにします

フライパンにごま油をひき、にんじんを炒めます(中火で10分程度)

ツナ缶、だしの素、酒、みりんを入れて水分が飛ぶまで炒めます(中火で5~7分)

完成



材料(4人分)

  • ・棒寒天   1本
  • ・低脂肪牛乳 500cc
  • ・砂糖    100g
  • ・水     200cc



①棒寒天を小さくちぎって鍋に入れます

②鍋に水を入れ、寒天を煮溶かします(中火で5~10分)。棒寒天が完全に溶けたらOKです

③寒天が溶けたら、牛乳と砂糖を入れ、砂糖が溶けるまでよくかき混ぜます(中火5分)

④砂糖が完全に溶けたら裏ごしながら容器に流し入れます

⑤冷蔵庫で固める(45分~1時間程度)

⑥完成